2017年02月04日
松山のスイングは凄すぎて参考にはならない
今年も松山英樹が調子良さそうですよね。
もしかしたら今年中にメジャーを制覇するかもしれません!っていうか制覇してもらいたい。
日本人で錦織圭と同時に世界に通用するのは松山英樹だと思う。
でも松山のスイングは凄すぎて参考にはならないと思いました。
練習するなら自分のレベルに合った練習法を模索するのが良いかと・・・
全然ゴルフ練習をサボっていたので最近は100切りを目標に練習しています。
練習をサボるとゴルフスコアはどんどん後退します。
つくづくそれを感じました。
もしかしたら今年中にメジャーを制覇するかもしれません!っていうか制覇してもらいたい。
日本人で錦織圭と同時に世界に通用するのは松山英樹だと思う。
でも松山のスイングは凄すぎて参考にはならないと思いました。
練習するなら自分のレベルに合った練習法を模索するのが良いかと・・・
全然ゴルフ練習をサボっていたので最近は100切りを目標に練習しています。
練習をサボるとゴルフスコアはどんどん後退します。
つくづくそれを感じました。
2014年08月21日
暑くてゴルフは出来ませぬ
それにしても毎日残暑厳しいですね!
これだけ暑いとゴルフも出来ませぬ。
こんな残暑の中でゴルフをやったら熱中症になってしまいますよね。
こんな時はパチンコとか涼しい場所が良いでしょうね。
これだけ暑いとゴルフも出来ませぬ。
こんな残暑の中でゴルフをやったら熱中症になってしまいますよね。
こんな時はパチンコとか涼しい場所が良いでしょうね。
2013年10月25日
アイアンをダウンブローに打つ練習
自分はどちらかといえばアイアンが苦手です。
アイアンはダウンブローに打って、はじめて特性が生かされます。プロのツアーとか見ていると、ごそっとターフを取ってますよね。
これからはアイアンをダウンブローに打つ練習を心がけたいです。
基本的にダウンブローは、ボールより先に最下点がきて、ボールにスピンをかけるわけだけど、わかっていても簡単に出来ない打ち方ですよね。
だから今度から練習場ではドライバーとかは封印して、アイアンオンリーで行こうと思ってます。
プロのようにターフを取りたいな。
アイアンはダウンブローに打って、はじめて特性が生かされます。プロのツアーとか見ていると、ごそっとターフを取ってますよね。
これからはアイアンをダウンブローに打つ練習を心がけたいです。
基本的にダウンブローは、ボールより先に最下点がきて、ボールにスピンをかけるわけだけど、わかっていても簡単に出来ない打ち方ですよね。
だから今度から練習場ではドライバーとかは封印して、アイアンオンリーで行こうと思ってます。
プロのようにターフを取りたいな。
2013年10月24日
ゴルフってやっぱりアプローチとパターだよなぁ
最近つくづく思うのが
ゴルフってやっぱりアプローチとパターだよなぁってこと。
この二つをもっと練習しないとダメだと思う。
もっと上達したいならこの二つを練習しないといけないですね。
逆にこの二つが良ければゴルフで大叩きはなくなると思う。
パターのグリップをもう一度見直そうか・・・
ゴルフってやっぱりアプローチとパターだよなぁってこと。
この二つをもっと練習しないとダメだと思う。
もっと上達したいならこの二つを練習しないといけないですね。
逆にこの二つが良ければゴルフで大叩きはなくなると思う。
パターのグリップをもう一度見直そうか・・・