2013年11月25日
高崎市民ゴルフ!スイングがわからなくなった!
今日はいつもの三人で市民ゴルフ。
スルーで回って3000円。平日のゴルフは安いなぁー。
市民ゴルフ場の隣に流れる烏川の川向うで、消防の訓練でヘリコプターが何回も旋回していた。

ヘリから消火訓練みたいだった。

今日も90回以上を叩き、初めてゴルフの絶不調を味わっている。
これ以上は悪くならないほど、素人同然のゴルフに逆戻り。
ドライバーはスライスで飛ばない!
フェアウェイウッドは当たる気がしない。
アイアンもまるでダメ!
アプローチとパターだけが頼りのゴルフ。
こうなってしまった原因もわからない。
しばらく練習もやらないほうが良いのかな?
スルーで回って帰りにドンで遅めの昼食を食べて帰宅。
ゴルフのスイングがまったくわからなくなった!
スルーで回って3000円。平日のゴルフは安いなぁー。
市民ゴルフ場の隣に流れる烏川の川向うで、消防の訓練でヘリコプターが何回も旋回していた。

ヘリから消火訓練みたいだった。

今日も90回以上を叩き、初めてゴルフの絶不調を味わっている。
これ以上は悪くならないほど、素人同然のゴルフに逆戻り。
ドライバーはスライスで飛ばない!
フェアウェイウッドは当たる気がしない。
アイアンもまるでダメ!
アプローチとパターだけが頼りのゴルフ。
こうなってしまった原因もわからない。
しばらく練習もやらないほうが良いのかな?
スルーで回って帰りにドンで遅めの昼食を食べて帰宅。
ゴルフのスイングがまったくわからなくなった!

2013年11月18日
榛名山の途中のロイヤルウォークカントリー倶楽部
榛名山の途中にあるロイヤルウォークカントリー倶楽部へ行って来ました。
紅葉していて風もなく、暖かいゴルフ日和でした。

良かったのは最初だけ!
残り100ヤードがPでまぐれバーディー!
でも、ゴルフのスイングが完全にわからなくなってます。
100以上打ったのはいついらいだろうか?
こんなに悪いのは初めて!
アイアンが当たらないどころか、得意のフェアウェイウッドまで当たらなくなった。
原因は何?
グリップなのか?スイングの形がわからない。
しばらくゴルフはしない方が良いような気がしてきた。
INスタートで、52回も打ってしまった。
昼食はバイキング。食事込みの4900円でした。
生小を飲んで午後のプレーにチャレンジ!

最後までまともなゴルフができませんでした。
ゴルフスイングって難しいと改めて感じてます。
101も叩いてしまい、叩きすぎてショックもない。
紅葉していて風もなく、暖かいゴルフ日和でした。

良かったのは最初だけ!
残り100ヤードがPでまぐれバーディー!
でも、ゴルフのスイングが完全にわからなくなってます。
100以上打ったのはいついらいだろうか?
こんなに悪いのは初めて!
アイアンが当たらないどころか、得意のフェアウェイウッドまで当たらなくなった。
原因は何?
グリップなのか?スイングの形がわからない。
しばらくゴルフはしない方が良いような気がしてきた。
INスタートで、52回も打ってしまった。
昼食はバイキング。食事込みの4900円でした。
生小を飲んで午後のプレーにチャレンジ!

最後までまともなゴルフができませんでした。
ゴルフスイングって難しいと改めて感じてます。
101も叩いてしまい、叩きすぎてショックもない。

2013年11月17日
赤城の鳥居の上、赤城国際ゴルフクラブ
赤城の鳥居の上、赤城国際ゴルフクラブへ行って来ました。
今日はコンペ。
最近自分のゴルフスイングがわからなくなってます。
まともなのはパターくらい。
ここもこの時期はプレーと一緒に紅葉が楽しめます。

ここはグリーンが早くて難しい。
西コース⇒東コースと回ってきました。
東の方が難しいかな?
ロケーションは最高です。

昼食はバイキングでした。
そこそこ美味しかったです。

アイアンが全然ダメ!
パー3では崖下に落としてOB。
こんなゴルフは最近あまり経験なし。
まず、スイングの軌道がおかしいし、
わからなくなってる。
アイアンに自信なし。
身体が回ってない感じ。
明日もゴルフなのでどうなるかな??
ホワイト餃子を食べて帰宅。
ここは難しいと感じました。
今日はコンペ。
最近自分のゴルフスイングがわからなくなってます。
まともなのはパターくらい。
ここもこの時期はプレーと一緒に紅葉が楽しめます。

ここはグリーンが早くて難しい。
西コース⇒東コースと回ってきました。
東の方が難しいかな?
ロケーションは最高です。

昼食はバイキングでした。
そこそこ美味しかったです。

アイアンが全然ダメ!
パー3では崖下に落としてOB。
こんなゴルフは最近あまり経験なし。
まず、スイングの軌道がおかしいし、
わからなくなってる。
アイアンに自信なし。
身体が回ってない感じ。
明日もゴルフなのでどうなるかな??
ホワイト餃子を食べて帰宅。
ここは難しいと感じました。

タグ :赤城国際ゴルフクラブ
2013年11月11日
赤城山の裾野、ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場
赤城山の裾野、ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場へ行って来ました。
今頃夏休みのM者とN澤さんの三人で平日のゴルフ。
料金は4900円(昼食付き)
山の天候でしょうか、晴れから一転して雨が降り、また荒れ模様に!
北風が吹いて寒かったです。
芝は枯れて落ち葉が凄かった。

自分のゴルフスイングがわからなくなってます。
今日もアイアンが当たる気がしないゴルフ。
ここはグリーンが傾斜があって難しい。3パットも数回ありました。
あまりにも後退しているので、
ゴルフって本当に難しいと感じてます。
南コースからスタートしてパーが1個。話になりません。
パターのグリップを変えようかな?合ってないような気がしてきた。
昼食は生小と
昔ながらのナポリタン(ガーリックパン付)
味は普通、とくに美味しいとも感じなかったです。

北コースもいきなりトリプルスタートで
一時期はどうなるかと思ったけど、チップインパーとかもあって
かろうじて46回。
それにしても90回ペースではね。
ここは難しいコースだと感じました。
機会があればリベンジしたいです。
三人でお風呂に入って帰宅。
M者は明日から富士山から伊豆に旅行みたい。
またしても90回以上を叩いてしまいました。
スイングがおかしい?どんどん下手になってるような・・・
今頃夏休みのM者とN澤さんの三人で平日のゴルフ。
料金は4900円(昼食付き)
山の天候でしょうか、晴れから一転して雨が降り、また荒れ模様に!
北風が吹いて寒かったです。
芝は枯れて落ち葉が凄かった。

自分のゴルフスイングがわからなくなってます。
今日もアイアンが当たる気がしないゴルフ。
ここはグリーンが傾斜があって難しい。3パットも数回ありました。
あまりにも後退しているので、
ゴルフって本当に難しいと感じてます。
南コースからスタートしてパーが1個。話になりません。
パターのグリップを変えようかな?合ってないような気がしてきた。
昼食は生小と
昔ながらのナポリタン(ガーリックパン付)
味は普通、とくに美味しいとも感じなかったです。

北コースもいきなりトリプルスタートで
一時期はどうなるかと思ったけど、チップインパーとかもあって
かろうじて46回。
それにしても90回ペースではね。
ここは難しいコースだと感じました。
機会があればリベンジしたいです。
三人でお風呂に入って帰宅。
M者は明日から富士山から伊豆に旅行みたい。
またしても90回以上を叩いてしまいました。
スイングがおかしい?どんどん下手になってるような・・・

2013年11月10日
明日は平日ゴルフです。練習に行って来ます。
明日は平日のゴルフ。
しかも初めてのコースなので少し楽しみ。
前回の95を叩かないようにゴルフ練習に行って来ます。
今日はアイアンを中心にアプローチの練習かな。
最近しっくりこないのがグリップ。グリップの握りに気をつけながら練習して来よう!
では行って来ます。
しかも初めてのコースなので少し楽しみ。
前回の95を叩かないようにゴルフ練習に行って来ます。
今日はアイアンを中心にアプローチの練習かな。
最近しっくりこないのがグリップ。グリップの握りに気をつけながら練習して来よう!
では行って来ます。
2013年11月04日
上毛森林カントリー倶楽部へ行って来ました
秋の上毛森林カントリー倶楽部に行って来ました。
ゴルフの難しさを改めて感じてます。

いつも同じ友達が予約するのですが、安い金額を探してはゴルフをしています。
今日のプレー費は6500円(昼食付き)
昼食は山菜うどん(稲荷寿司2個付)を食べました。
これが珍しく美味しくない。ゴルフ場で美味しくないと感じたのは久しぶり。
紅葉が始まりゴルフ場はキレイでした。

ゴルフ場の隣は牧場なので、途中で牛が見えました。
牛の群れです。
午前中は小雨が降っていましたが、徐々に晴れ間が現れて、午後には止んでいました。
ここはグリーンが早くて難しかったです。また、打ち下ろしが多い印象を受けました。
久しぶりにパー3の打ち上げを140ヤードと読んで、7番アイアンで打ったらシャンクのOB。
もう最悪のゴルフでした。
パターも全然入らず、グリップが悪いのかな。
それにしてもドライバーが飛ばない!
ドライバーの練習もしないといけないと感じました。
二回続けて90以上かぁ。
まったくもって下手くそ!95も叩いてしまいました。
ゴルフの難しさを痛感しましたね!
ゴルフの難しさを改めて感じてます。

いつも同じ友達が予約するのですが、安い金額を探してはゴルフをしています。
今日のプレー費は6500円(昼食付き)
昼食は山菜うどん(稲荷寿司2個付)を食べました。
これが珍しく美味しくない。ゴルフ場で美味しくないと感じたのは久しぶり。
紅葉が始まりゴルフ場はキレイでした。

ゴルフ場の隣は牧場なので、途中で牛が見えました。
牛の群れです。
午前中は小雨が降っていましたが、徐々に晴れ間が現れて、午後には止んでいました。
ここはグリーンが早くて難しかったです。また、打ち下ろしが多い印象を受けました。
久しぶりにパー3の打ち上げを140ヤードと読んで、7番アイアンで打ったらシャンクのOB。
もう最悪のゴルフでした。
パターも全然入らず、グリップが悪いのかな。
それにしてもドライバーが飛ばない!
ドライバーの練習もしないといけないと感じました。
二回続けて90以上かぁ。
まったくもって下手くそ!95も叩いてしまいました。
ゴルフの難しさを痛感しましたね!

タグ :上毛森林カントリー倶楽部牛の群れ